何処にも米ありません。
減反政策や農家の高齢化による農業従事者の減少であり、米や野菜の不安定な供給はこれからも続くだろうな?
何処にも米ありません。
減反政策や農家の高齢化による農業従事者の減少であり、米や野菜の不安定な供給はこれからも続くだろうな?
特別被害はありませんでした。
今年はぶどうの花がうまく咲かず、花ぶるいで実がつかない。
りんごはボチボチだが、梅雨も遅れて田植えも遅れ。
良い年もあれば、悪い年もあるのが常ですが
とうとうドル・円が150円を突破した、10年もの国債の金利も0.85%に上昇。
大丈夫なのか日本、10年物の金利も日銀が指値オペで対抗しているにも関わらず上昇し続けている、1%も視野に入ってきた。
このまま金利上昇すれば、日銀、地銀ともに含み損は膨らみ危うい状態に移行する。
アメリカの住宅ローンを借りている人の9割が固定金利で借りているのに対して、日本人は多くの人が変動金利で借りている。
経済対策より金融正常化をやらないと焼け石に水ではあるが、それができない状態にある。
現在の円安は、名目では現在150円近辺であるが、実質実効レートに換算すれば、以前に名目360円だった頃より遥かに円安になっていることをもっと認識すべきではないだろうか。
先日の台風で、緊急的に避難してきたクルーズ客船が八代へ入港!
バスがひっきりなしに往来し、外国人観光客をもてなしていました。
翌日にはシンガポールへ帰還するそうです。
すごい雨と雷でした。
小学生も9時すぎに登校してましたので、事前にこどもたちには知らせてあったのでしょう。友人も今日の通勤はかなりヤバかったと言ってました、もっと適当でいいのではと言いたいところですが、結局遅刻は許されないでしょうから。
もっと適当に、もっと寛容な生き方は、と思うのですが。