先週、高森で走った時は半袖で走れるくらいの陽気でしたが、今日の関東は積雪を観測、九州も昨日までの陽気とは一転して寒い一日。
色づいた景色を写真に収めてきました。
先週、高森で走った時は半袖で走れるくらいの陽気でしたが、今日の関東は積雪を観測、九州も昨日までの陽気とは一転して寒い一日。
色づいた景色を写真に収めてきました。
2016年12月24日俵山トンネルルートは無事開通しました。
熊本地震で被害が大きかった俵山バイパスは現在通行止めですが、現在迂回路を利用した俵山トンネルルートを年内をめどに開通させる予定。
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h28/data_file/1473662989.pdf
現在熊本市内から阿蘇市内へのアクセスは、ミルクロードとグリーンロードの二本が主なアクセスになります。
しかし、冬のグリーンロードは凍結、積雪による通行止が多いので、現在急ピッチで俵山ルートの仮復旧が行われています。
冬季にグリーンロードを通行する際は、十分に気象情報や道路情報をチェックしてからお出かけください。
11月5日現在の俵山バイパス復旧工事の現況です。
俵山旧道入口手前付近。
11月15日の満月です。
大きさはよくわかりませんが、明るさは確かに明るく感じます。
14日から15日にかけて雲一つない夜空に煌々と輝いていました。
10月30日大分スポーツ公園(大銀ドーム)で、日差しで汗ばむ日よりの中、おおいたサイクルロードレースは開催された。
一周のパレード走行ののち、スタートの号砲で101名の選手たちはコースに解き放たれ、一気に棒状に引き伸ばされた。
一周目のメインの登りでは鬼の形相で登る選手が少なくかった、
5周目にはブリッツェンの増田がアタック、他3名のエース格の4名の逃げが決まる、ここが本日の勝負の決め手となる。
最終周回のジャンがなると同時に、逃げグループの4人から増田がアタックして後続を引き離し、増田は単独で余裕のゴールを決めた。
101名の出走に対して完走20名のサイバイバーなレースとなった。
大会を通じて宇都宮ブリッツェン強し! 沖縄でもこの勢いで決めるか?それを迎え撃つチームが現れるか?沖縄も目が離せない!
10月22日博多献上道中が行われました。
博多灯明ウォッチングと同時開催され、この地域を黒留袖に博多献上帯姿の女性と旗持ち提灯もちの男性を含めて、三味線の音色を奏でながら練り歩く。
地元の伝統工芸品「博多織」この織物を地元の人々に再認識してもらうと同時に、着物の似合う街「博多」を作るためのシンボルにしたいとスタートしたイベント。(博多献上道中ホームページより)
濡れた路面が灯明を照らす。
10月22日博多灯明ウォッチが開催されました。
当日22日は朝から雨が降り続き各開催地域では一部が中止だったものの、開催場所では多くの人が灯明を写真に収めていました。
博多灯明は、お寺、神社、学校、リバーサイド、ウォーターフロントなど広範囲に分かれていて、そこの地域別でテーマを決め管理、作成していているようです、無料バスも運行しています。
博多灯明ウォッチングhttp://hakata-toumyou.com
大観峰駐車場から東方面を望む。大観峰は降灰確認できず。
2016年10月8日 阿蘇山 中岳第一火口で01時46分に爆発的噴火が発生した。
爆発的噴火の三日後の11日に、阿蘇の様子を見に行ってきた。
熊本市ー大津ーミルクロードー大観峰ー内牧ー坊中ー宮地ー阿蘇東登山道ー草千里ー坊中ー立野ー二重峠ー旭志ー熊本の順路で廻ってきました。
今回お訪れた地域の中で、宮地駅周辺は降灰による影響がありましたが、その他の広範囲の地域は影響がありませんでした。
10月11日の降灰状況を写真に収めてきましたのでどうぞご覧ください。
福島駅西口より、高湯街道を車で西へ40分程で、山の入り口に差し掛かる。
序盤はコンクリート舗装の急勾配が続く、車で登り始めると猿の群れに遭遇!
人への警戒は少ないようだ、道路上を群れで闊歩していた。
C1決勝はエイル宮崎レーシングが接戦スプリントを制す
9月24日 震災後初開催となる2016年度 HSR九州サイクルロードレース 第2戦が開催された。
HSRは熊本地震の影響で、コース・設備とも被害を受け7月初旬に営業再開。
サーキットコースは全面再舗装され、ピットは建設準備中のため仮設テントをピットとして使用している。
上越市にあります、名立谷浜SAで2回目の給油 27.5l
長岡より新潟へ、そこから磐越道へ分岐し、対面通行のトンネル区間へ(このトンネル区間が結構きついです)
会津の先にある丘を越えると、そこは磐梯山だった。
前日の 17 時 熊本出発 ー 多賀SA AM4時着 ー 仮眠(3時間)ー 徳光AM 9時30分着
名立谷浜 12時 着 ー 猪苗代湖磐梯高原IC 15時30 到着
熊本 → 福島 TOTAL 約22H30M(休憩、仮眠含む) 高速道路走行時間 約18時間 走行距離 約1500km
猪苗代湖 天神浜で撮影。
夜は友人宅に宿泊、久しぶりの再会に話が尽きない、あっという間に午前様になり就寝。
睡眠不足と疲れで爆睡しました!